アウディQ3の次期新型がとうとう登場しました。
ちなみに2019年に入ってから発売らしいっ!!
そしてQ3に電気自動車とプラグインハイブリッドモデルが新たに追加される可能性が強いです!!!
ガソリンモデルが先に発売されて、その後にPHVとEVが追加になる流れです。
必然的に期待の電気自動車モデルの日本発売時期が遅れてしまうのが残念ですね。
ただ、フルモデルチェンジで新型Q3は兄貴分のQ5のような先進クロスオーバーSUVに生まれ変わります。
コンパクトで扱いやすいコンパクトSUV「アウディ Q3 2019モデル」についてリサーチしたのでチェックしていきましょう!
次期型Q3には将来的にPHVとEVが登場?
アウディのコンパクトクロスオーバーSUVことQ3にこのフルモデルチェンジで登場すると期待されているのがPHV(プラグインハイブリッド)とEV(電気自動車)モデルです。
EVとPHVの発売はガソリンエンジンモデル発売後に1年遅れて登場するようですね。
電気自動車のベースはA3e-tron、VW e-Golfなどの技術をベースに構築されるらしいです。
新装備の面では、ジェスチャーコントロールやヘッドアップディスプレイ、パーキングアシスト、半自律走行支援機能などが盛り込まれます。
デザインはどう変化した
新型Q3の外観は、先代モデルと比べてヘッドライトやリアブレーキランプ、フロントグリルがシャープなイメージになりました。
インテリアはAUDI Q5からインスパイアされたデザインになります。
ダッシュボードトリム・センターディスプレイなどが1クラス上のQ5と同じようなハイセンスな感じになるということですね。
そしてプラットフォームがMQBが採用されて、後席の足元のスペースが拡大するとみられています。
Q3 ボディサイズ
- 全長/4484mm
- 全幅/1856mm
- 全高/1616mm
- ホイールベース/2680mm
先代モデルのサイズ
- 全長/4400mm
- 全幅/1830mm
- 全高/1595mm
- ホイールベース/2605mm
Q3 エンジンスペック
- 直列4気筒1.5リッターターボガソリンエンジン/最高出力148hp 250Nm
- 直列4気筒2リッターターボガソリンエンジン/最高出力188hp 最大トルク320Nm
- 直列4気筒2リッターターボガソリンエンジン/最高出力252hp 最大トルク350Nm
- 直列5気筒2.5リッターターボガソリンエンジン/最高出力394hp(RS)
- PHVモデル/直列4気筒1.4リッターターボガソリンエンジン + モーター
- EVモデル/e-tron仕様で航続距離が約400kmに達するのではと噂
発売価格は?
フルモデルチェンジ後の次期新型Q3の発売価格は日本円に換算して、予想でエントリーグレードで約380万円、トップグレードで約530万円ほどと言われています。
日本での登場する値段も約400万円前後でくるのかなと思います。
先進安全技術が全車標準装備であればいいですが、オプションとなれば合計価格はけっこうな値段になるかもしれませんね〜。
そしてQ3 RSともなると、やはり800万円〜900万円近くの設定になるでしょう。
AUDI Q3 まとめ
新型アウディQ3はボディサイズが拡大したのものの、日本で扱いやすいサイズには違いありません。
車内空間が広がったことやデザインのクオリティーがアップしたことで、よりおしゃれな外車コンパクトSUVになりますね。
ただ、見た目が良くてステータス性も抜群なだけに、燃費の良いPHVやEVが遅れて登場するので待ち遠しいですね〜!!
画像引用 AUDI PRESS