車のフロアマットが汚れているとなんだか車内がやけに汚れているように見えませんか?
しかも雨の日なんかは水分を含んで次の日は生乾きで車に乗ったとたん嫌な生乾きのニオイもしたり…。
そんな車のフロアマットの汚れ防止と掃除をラクにしてくれるカーガジェットがあるんです。
それがTRAPMATS(トラップマット)という商品なんですよ!!
サクッと見たいあなたへの目次
防水&二重構造で生乾きの臭いやホコリが舞うのを防いでくれる!
このトラップマットは一層目のハニカム構造のマットと2層目の防水マットから構成されています。
靴の裏についた砂利や子供がこぼした食べかすなどは一層目のハニカム構造になった小さなポケットに入るようになります。
そして、ハニカム構造の小さなポケットにゴミをキャッチしたままにしれくれます。
さらに飲み物や雨の日の傘についた水分もハニカム状のポケットに閉じ込め、2層目の防水マット&小さなハニカムポケットにより、水分が自動車の床面の生地に染み込むのを予防してくれます。
この防水性により水が染み込んで雑菌やカビが増える確率をおさえてくれて、生乾きの嫌な臭いを防いでくれます。
掃除する時もラクラク!
トラップマットを掃除する時は、2重になっている1枚目のマットを取り外して、ゴミやホコリ、水分を捨てるだけで終わりです。
洗う時も水をかけて、すぐに乾くので、雑菌やバクテリアが繁殖する確率を減らしてくれます。
これが布状のマットだとホコリを落とし時もホコリが舞ってめんどくさいし、しかも水で洗うと乾くのに時間がかかります。
濡れたまま車の中においておこうものなら、雑菌やバクテリアが繁殖して嫌なニオイが車の中に広がってしまいます。
汚れたと思ったら、トラップマットを外に出してパカっと広げてゴミを落とすだけです。
もうマットを何かにぶつけてホコリを無理やり落とす面倒くさくて無駄な動作をしなくてすみます!
欠点は日本ではまだ買えない!
車のフロアマットの掃除をラクにするために超便利なトラップマットですが、今のところの悩みの種は、まだ日本では買えないということです。
アマゾンでも扱ってません。
キックスターターで投資して製品を手に入れることができましたが、今は募集が締め切られています。
少しでも車のフロアマット・車内をキレイに保ちたいあなたにとって強い味方になってくれそうですが、日本で販売開始になるまで当分は待つしか無さそうですね!!
ん〜、これは僕も素直にほしいですね〜。
トラップマットがあれば子供の食べこぼしや泥の汚れを少しは減らすことができそうなのに…。
日本でもORIONさんがから「EZクリーン」というトラップマットに似た抗菌防水二重マットが販売されているので車内フロアの汚れに悩んでいる方はご覧ください。
参考元・画像出典 https://odditymall.com