カーシェアリングって聞いて最初に思うのは、レンタカーとの違いは何?ってことだと思います。
「お金を払って車を借りるなら同じじゃないの?」ってかんじの人が多いでしょうが、実は全然違うんです。
実際車を借りるってなったら、けっこう面倒なことが多いじゃないですか。時間ごとの料金システムとか、どんな車種があるかとか車のスペックとか、保険とか。
自分の条件に合うヤツがなかなか見つからなくて、「まあしょうがないか〜」って諦めちゃうこと多いと思うんだけど、カーシェアリングはそういうとこをクリアしてより便利に利用できるのが良いところなんです。
もちろん、普通に借りた方が条件合うな〜って言う人もいるだろうけど、カーシェアリングのことを知っておくと、
「あっ!良いじゃん!お得!」って感じる人は絶対いるから、
システムとかメリット・デメリットだけでもぜひチェックしておくことをおすすめします。
サクッと見たいあなたへの目次
【レンタカーのデメリット】妥協して車を選んじゃうことが多い。
レンタカーを借りる時って、乗りたい車が無いとか、車のスペックが物足りないとかそういうことが結構ありますよね。
「ナビ古っ…!」とか、「何年前のモデル…?」とかガッカリしたり。
気に入った条件の車があっても、そっちを選ぼうとすると料金が高いとかね。
最終的には料金優先で「乗れればいい」みたいな感じで車選ぶことも多くなってきて、何となく車借りる楽しみが半減しちゃうのはどうしてもデメリットです。
- 車種が古いこともある!
- 色が地味なタイプしかない店舗もある!
- お店によっては置いている車が人気車ではないことがある!
車を借りる時って当然特別なお出かけの時が多いし、そういう時はやっぱり少しでも気分を上げてくれる車種を選びたいものだから、これって意外と結構大きな問題ですよね。
【レンタカーのメリット】いつでもどこでも借りられる!
レンタカーのメリットは何といっても、
- 借りられるところが多いってのがポイント!
- 主要駅前ならほぼどこでだって借りられる!
- カーシェアリングと比較してもサービスを利用できないってことはまず無い!
- ちょっとしたお出かけにも旅行にもいつだって利用できる!
車借りて出かけようかって気軽に選択肢に組み込めるのがイイ。
それに会員登録とか月額費を払わなくても利用できるのも助かるポイント。
便利だけど月額費とか取られたんじゃ、割に合わないってこともでてきますからね。
何の縛りも無しに必要な時に車を借りられるっていうのは、本当にすごく得!!
あと料金重視なら1日借りても5000円くらいで借りられちゃうこともあるから、コスト重視って人にも助かる。
そもそも車を借りるって人はクルマ自体を持ってないってことだし、それなら最低限の料金で利用したいって考えるのは当然ですよね。
軽自動車とかオプション最低限ならすごく借りやすいし、移動にかけるお金を必要最小限に抑えられてホントに助かります。
【カーシェアリングのデメリット】利用場所が限られる・月額料金が発生
カーシェアリングのデメリットとしては、
- レンタカーと比較して利用できる場所がまだまだ少ない!
- 月額料金が発生する!
- 会員登録とICカードが必要になる!
- サービスが普及していない場所では車種が限られたり、少し古い車種になる。
といった点があげられます。
借りられる場所は首都圏や各地の主要都市に集中しているから、まだまだレンタカーのようにどこででも借りられるっていうわけにはいかないし、じゃあ首都圏で使う時は便利じゃんって思うかもしれないけど、実際のところわざわざ毎月都会に行って車乗るかっていうと、そういうことも無いよね。
サービスが利用できる主要都市に頻繁に出張に行くとかだったら便利かもしれないけど、日常の中で利用するってなると、便利に活用できるのはごくわずかな人に限られちゃうんだ。
月額料金は実際に利用する時の利用料として使えるってこともあるけど、そうなると毎月定期的に利用するわけじゃないっていう人は、なかなかお得ってわけにもいかないんだよね。
会員登録とかICカードとかも必要になると、個人情報を登録したくないとかメールマガジンがうっとおしいとかっていう人も出てくるだろうし、こういった点を比較すると人によってはデメリットの方が目立ってきちゃうこともあるね。
【カーシェアリングのメリット】
一方でカーシェアリングのメリットは、
- スマホ、パソコン、アプリなどから簡単に予約できる!
- お店で対面接客せずにICカードをタッチするだけで駐車場からすぐ乗れる!
- ガソリン満タン返し不要!
- カーナビから予約延長!
- 長時間利用ほど安い!
- 個人の車をシェアしてくれるサービス「anyca」などもあるので、サービス会社を変えて選べば車種が豊富に選べる。
などなど。
面倒な手続きや接客、説明を受けないでパッと車に乗れるのはすごく嬉しいポイントです。
頻繁に車借りるっていう人は毎回事務的に同じ説明を受けなきゃならないの本当に億劫だろうし、これはすごく画期的。
自分の車みたいにスマートに利用できるのは本当に便利。
あと返す時にガソリン満タンにしなくていいっていうのも、レンタカーと比較してすごくお得な点ですね。
スタンドに寄って帰るのって結構面倒だし、実際に利用してみるととても楽です。
料金はクレジットカード引き落としができるから利用する時にお金も必要無いし、似たようなサービスに思えても意外と違いが多いから、ぜひ利用してみてくださいね。
カーシェアリング・レンタカー 違いのまとめ
以上、カーシェアリングとレンタカーの違いをご紹介しました。
レンタカーがおすすめ人は、「車種を気にせずビジネス目的で乗りたい!」「旅行先でクルマを使いたい!」と行った目的の人におすすめです。
いっぽう、カーシェアリングは「クルマを持つほどではないけど車を使う必要があったり、乗りたい家族向け」「必要なときにだけ決まった時間でちょこっとだけ車に乗りたい!」「車を使うけど維持費を払うよりもお得に車に乗りたい!」と思っている人におすすめです。
あとは市街地に住んでいて「駐車場が無くて車が持てない!」と困っている人にも最適ですね。
これからは若者の車離れが進みカーシェアサービスが普及していくと言われています。
所有するだけの価値ではなく、必要な時にだけ使える便利さが人気を集めていくようですね。