独特なキャラクターを持っている日産キューブの新型登場は2020年中盤になりそうです!
そしてフルモデルチェンジと同時に3列シートを採用した7人乗りコンパクトミニバンへとバージョンアップするようです。
エンジンにはe-POWERを採用し燃費と走行性能を兼ね備えたキューブになりそうな予感。
燃費もハイブリッド化により、30km/Lあたりを出す可能性もあります。
それでは、次期新型キューブの最新情報をチェックしてみたので見ていきましょう!
サクッと見たいあなたへの目次
キューブはフルモデルチェンジでコンパクトカーからコンパクトミニバンへ!
キューブ新型はコンパクトクラスの乗用車からコンパクトミニバンへと変貌を遂げます!
乗員も5人から7人乗りへと変化して、さらに家族と一緒に使う車としての魅力をプラスするようです。
コンパクトミニバンということで、パワースライドドアはもちろん、装備されることを期待したいのは狭い場所でも開けることができるトランクゲートのガラス面だけオープンする機能のデュアルバックドアですね。
デュアルバックドアがあればドアの開け方によってトランクの多様性が広がってファミリー層にウケそうです。
5人乗りタイプも登場予定!
キューブ次期型ではモデルチェンジと同時に7人乗りになるだけでなく、現行型と同じ乗員数の5人乗りも用意するようです。
5人乗りになれば3列シートが無いぶん、トランクは広く使えるのでレジャーに行く場合のアウトドアグッズの積み込みできる容量も増えますね。
ホンダ フリードプラスはフルフラットシートを売りにして車中泊にも使えるパッケージを用意しているので、ニューキューブも車中泊対応のオプションなどがあるとさらに人気が高まりそうです!
パワートレインにはe-POWERを採用!
- エンジン/直列3気筒1.2Lガソリンエンジン(発電用)
- 最高出力/79ps/5400rpm
- 最大トルク/103Nm/3600-5200rpm
- モーター最高出力/109ps/3008-10000rpm
- モーター最大トルク/254Nm/0-3008rpm
日産ご自慢のe-POWERを採用することをコンパクトクラスすべての車種に計画していることもあり、キューブ新型には採用されるのは確実でしょう。
排気量的にはノートに採用されているEパワーシステムをベースに組み込まれると思います。
走行性能としては、e-POWERになることでキビキビとした走りになりそうですが、現行型は走りを求めるキャラクターではないので、どんな足回りにされるのか?アクセルやステアリングの応答性はどうなるのかと言ったところにも注目したいです。
燃費ではe-POWERを搭載したノートで34〜37.2km/Lになり、ノートよりも大きなサイズのキューブ新型でも30km/Lあたりを出すのではないかと思います。
コンパクトミニバンで同じクラスのシエンタは2015年モデルで燃費(JC08モード)が27.2km/L、フリードハイブリッドだと燃費(JC08モード)が26.6〜27.2km/Lになります。
次期キューブがEパワー搭載でライバルたちよりも低燃費なクルマになる可能性は多いにあります。
ボディサイズ
- 全長/4260mm
- 全幅/1695mm
- 全高/1690mm
- ホイールベース/2750mm
現行型では4m以下だった全長も新型キューブでは、4m超えになり足元の余裕がアップします。
3列目がどのくらいの広さになるのかまだわかりませんが、四角いフォルムは維持されると思うのでスペース効率の良いユーティリティーになることでしょう。
ライバルはシエンタとフリード
3列シート7人乗りになることで新型キューブのライバルは、トヨタ シエンタとホンダ フリードが直接的なライバルになってきます。
現行型のキューブはヴィッツやフィット・ソリオ・パッソなどのコンパクトカーがライバルでしたが、個性的な見た目や内装もあり、ある意味ライバル不在な感じもありました。
四角いけどコロコロっとした角丸なデザインに一目惚れした人も多いと思います。
なので、次期型も独特なキャラクターを持ったコンパクトミニバンになるのかなと思っています。
あとはコンパクトミニバンになることで、高さのあるハイトワゴンになるので頭上スペースの快適性も向上するのでファミリー層には使い勝手が良さそうです。
コンセプトカー「TEATRO for DAYZ」の紹介
東京モーターショー2015にて登場した「TEATRO for DAYZ」が次期キューブのデザインコンセプトベースになると思われます。
先進的なガジェットを内装に装備し、ワクワクするクルマがコンセプトになっています。
キューブ 新型情報まとめ
新型キューブの大まかなデザインはコンセプトカーである「TEATRO for DAYZ」をベースにデザインされるでしょう。
登場時期は2020年中盤という噂があるので、東京モーターショー2019に次期新型のコンセプトカーが出典される可能性もありますね。
フルモデルチェンジされて、どんなキャラクターのコンパクトミニバンになるのか楽しみです。
参照・出典
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/cube.html
http://www.nissan.co.jp/MS/TOKYO2015/TEATRO/