スーパーやコンビニの駐車場でよく思うこと!それは子どもが隣の車にぶつけないようにドアをきちんと開けてくれるかどうかということです。特に屋内の狭い駐車場になるとヒヤヒヤものですからね。
今回は子育て世代のお父さん・お母さんにおすすめなコンパクトカーのスライドドア付の車をご紹介しますよ。スライドドアだと小さいお子さんだけでなくおじいちゃん・おばあちゃんたちお年寄りの方でも乗り降りがとてもラクになりますからね。というわけで国産車で家族連れに最適なスライドドア付のコンパクトカーおすすめ5選をご紹介します。
サクッと見たいあなたへの目次
コンパクトカーでスライドドア付5人乗りおすすめ
小型車にスライドドアが付いていることで本当に助かると思うのが「妊婦さん」の乗り降りの時です。
お腹が大きくなるとドアが大きく開いてくれないと本当につらいですからね。
これは土地が狭い日本ならではの悩みかもしれません。
海外のコンパクトカーにはスライドドア付がものすごく少ないですからね。
それでは国産車でおすすめのコンパクトカーをご紹介します!
あなたとご家族にあった一台を車を購入する際の参考にしてみてくださいね!
5位 ホンダ モビリオスパイク
今ではあまりないカクカクしたデザインが特徴的です!
とにかく角ばったデザインがたまらなく好きっていうあなたにはおすすめ!
そしてこの車は運転席と助手席がベンチシートなんですね!
だから夫婦揃って仲良く前に座ることもできます!
お子さんを乗せてもいいですね!
ベンチシートだと距離がすごく近く感じるんですよね。角ばったデザインは荷物を効率的に積むことにも長けています!!
広い後席では子どもやおじいちゃん・おばあちゃんがくつろいで前席では夫婦が仲良く乗れるそんな車です!
夫婦がもし喧嘩してもベンチシートなら仲直りスムーズになるかも………。(保証はありませんが…。)
中古車でしか買えませんが、100万円以下で買える車両が多いので少しの間だけスライドドア付のコンパクトカーが必要ってご家族には使いやすい車ですよ。
画像出典 http://kakaku.com/ http://www.honda.co.jp/auto-archive/mobiliospike/2008/
4位 トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタはミニバンのジャンルにもなりますが車の長さが短くコンパクトなのでミニバンを運転するのが不安な方にはもってこいの車ですよ。
独特な外観・カラーリングは個性を出すことができるのでおしゃれなイメージを周りから持たれるでしょうね。
そして排気量が1.5リッターのエンジンにハイブリッドを搭載したモデルがあるので税金や燃費的にお得ですね。
まさに「家計を助ける救世主」ですね!!
3列シートで6人乗りと7人乗りのモデルがあるので子どもが増えたときのことを考えて買うこともできますよ。
逆に5人乗りや4人で乗る際にはスペースが余ってお子さんたちも開放的でゆったりと乗れます。
画像出典 トヨタ シエンタ
3位 ホンダ フリード
ホンダ フリードもトヨタ シエンタと同じくコンパクトミニバンですがサイズがコンパクトなのが魅力です。
シエンタほど独特な外観は必要なくもしあなたがシンプルなデザインが好きならこちらかも!
おまけにシエンタよりも車の高さが高いので背の高い人が多い家族には最適な1台です。
余裕でロードバイクなども乗せれる高さなので車に自転車を乗せてアウトドアで楽しむこともできますね。
そして肘掛け付きの2列目のシートも魅力で大人の方でもゆったりと過ごせますよ!
こちらもハイブリッドモデルがあり6人乗りと7人乗りが選べますよ!
画像出典 ホンダ フリード
2位 ホンダ フリード スパイク
フリード スパイクはコンパクトカーでもカッコイイ車に乗りたいってあなたにおすすめですよ!
フロントデザインが角ばった外観なので購入後はかっこよくカスタムするベース車には最適です!
ファミリーカーでもエアロがカチッとキマる車に乗ることができますよ。
画像出典 価格コム
1位 スズキ ソリオ
「ウチの家族はとにかく背が高い!」ってファミリーにとーってもおすすめなのがスズキ ソリオです!
この車は全長や全幅はコンパクトなのですが並のミニバンやクロスオーバーSUVよりも車の高さが大きいのが最大のポイント!
だから乗っている時の頭上のスペースが広いんです。
ソリオならもう背が高くて天井な当たりそうなあの窮屈な思いとはおさらばです!
広い室内空間なので大きくなって背が高くなっても充分に対応できる開放感を味わえますよ。
画像出典 スズキ ソリオ
狭い駐車場だからこそ大活躍のコンパクトカーのスライドドア!
街中のコインパーキングなどの小さい駐車場などに止める思うのですがスライドドア付の車って本当に車に乗る時・降りる時がラクですよねぇ〜!!
つくづく友人のスライドドア付のコンパクトカーに乗るとしみじみ思います。
なぜボクが好きな「SUV」というジャンルにはスライドドアを付けないのか不思議なくらいです。
あまりにもファミリー色が出過ぎるからかっ?!
デリカに付いているならランドクルーザープラドとかにも付けていいだろと思いますが…。
まー愚痴はさておき。
コンパクトカーのスライドドア付きはなぜ素晴らしいのか?
ポイントを上げてみます!
- とにかく本当に本当に乗り降りがラク!!
- 狭い駐車場でドアの開閉時に隣の車を気にしなくてよい!
- 強風の時にいきなりドアが開いて隣の車にぶつける心配がない!
- 妊婦さんが大きいお腹を気にしながら、隣の車に
ぶつけないようにドアを開ける嫌なストレスがなくなる! - 足腰の悪いおじいちゃん、おばあちゃんでも
乗り降りがスムーズになる。(福祉車両で使われる理由がそれ!)
スライドドアで上記のような良いカーライフを過ごすことができるほかにもコンパクトカーなのでもともとボディサイズが大きくありません。
車の運転が苦手な人でも通勤・お子様のお迎えのために比較的、安心して運転できますね。
家族連れにおすすめなスライドドア付コンパクトカーのまとめ
毎日使う車なのでデザインも重要ですが機能的に使えるのは車の購入するときにはとても重要なポイントですね。
家族が喜んで使える車なら買った意味がありますよね。子どもが大きくなるまでの間少しだけスライドドア付の車が必要なら新車ではなく中古車で安く買うのも手ですね。
子どもにお金がかかってくる分、お得な中古車を買えば財布に優しい家計のやりくりができますよ。
あなたとご家族にピッタリの1台が見つかりますように。
あなたはお気に入りの車で誰とどこに行きたいですか?
新車よりも価格が安くて年式の新しいクルマが欲しいなら「未使用車」も狙い目です。
値段や装備内容・年式・走行距離を入力して、欲しい車を探してみてください。