2018年3月29日に新型フォレスターが登場したばかりですが、早くもフォレスターSTIバージョンのレンダリング画像がX-Tomi Designより登場!
SUVというより、見た目は全高が高いステーションワゴンのような出で立ち。
スバルからはまだSTIの話は何も発表はないですが、実際に発売される時にはこんなデザインになりそうですね。
サクッと見たいあなたへの目次
フォレスターSTIはこうなる?
新型フォレスターSTIというだけあって、ブレンボのブレーキ・低扁平タイヤ・大径ホイール・STロゴ・ローダウンされたフォルムはまさに刺激的な走りを予感させるデザインです。
WRXの象徴的なイメージカラーが新型によく似合っています。
搭載エンジンはWRX STIから?
このSTIモデルのフォレスターに搭載が期待されているのは、インプレッサWRX STIの2.0Lエンジンです。
エンジン | 2.0LDOHCツインスクロールターボ |
最高出力 | 308ps/6400rpm |
最大トルク | 422Nm/4400rpm |
もちろんミッションはマニュアル搭載で決まりでしょう!!
パワートレインの最高出力的にはインプレッサWRXSTIほどホットなパワーにならず、もう少し抑え気味になるかもしれませんね。
スバルと言えば走る楽しさが一番の醍醐味ですから、パワートレイン的には新型フォレスターのボディとバランスよく仕上げてくるでしょう。
そして、運転席から見えるマルチファンクションディスプレイには、ブースト表示・燃費情報・車両インフォメーションなどが表示され感覚的な運転ができそうです。
操る楽しさだけでなく、安全装備も新型フォレスターで進化している点も見逃せないところです。
「安全」×「走り抜ける楽しさ」を合わせもつ「フォレスター」は国内では大人気SUVですが新型フォレスターではなく、STIを待っているというファンもいるでしょう。
想像ばかりが膨らんでいきますが、まだスバルからは何も公式発表はないので、何とも言えませんが2018年内には登場してほしいかなと思います。
もし、あなたもSTIバージョンを狙っているなら、もう少し待ってみる必要がありますね。
スバルの会社的にはいろいろと抱える問題があるでしょうが、このフォレスターSTIバージョンを発売させて盛り上げてほしいです。
出展/https://www.facebook.com/xtomidesign/
参照元/https://www.subaru.jp/wrx/sti/spec/spec.html