スポンサーリンク
国産SUV・外車SUVと、どんどん最近は新型SUVが登場していますね〜。
高級カーブランドからもクロスオーバーやSUVが登場してとどまることがないですね〜。
世界的に注目されているカテゴリーですが、はたして日本国内では、どんな国産SUVが人気なのでしょうか?
人気となるポイントとしては「使いやすさ」「質感の高さ」「価格帯」「オシャレ度」「走行性能」「グレードのラインナップ」などがあげられます。
中でも、価格や実用性は人気の国産SUVになるうえで、重要な項目ですね。
もし、あなたが国産SUVを購入しようかな〜…って悩んでいるなら、ぜひぜひこのランキング記事を読んで参考にしてみてくださいねっ!^ ^
photo credit: MSVG CIAS 2013 - Honda Urban SUV Concept via photopin (license)
サクッと見たいあなたへの目次
人気国産SUVが売れている理由は?
国産SUVが人気の理由としては
- 外観がカッコいい!
- 見晴らしがイイ!
- 荷物が結構積める!
- 車内が広い!
- オンロード・オフロードともに使い勝手抜群!
こんなところでしょうか!
最近では女性もSUVに乗ってるいる人が増えているので、ますますSUV人気は上がっていきそうです!
デザインやボディサイズも、以前と比べて格段に増えているので選ぶ楽しさもありますよ!
それにリーズナブルな価格帯のグレードもあるので、初めてSUVに乗るという人にも手が届きやすいですよ。
スポンサーリンク
第5位 スバル フォレスター
スバルフォレスターは国産SUVとはいっても本格的なオフロード仕様ではないです。
もしオフロードを走るなら、デコボコしている道や山道を走るくらいなら全く問題はありませんね。
雪道の走行にも適しているので、冬に走る車として高い評価を得ています。
また車内が広いため、家族が多い世帯でも安心して使えるファミリーカーとしても人気があり、実車を見た時の見た目の良さが人気を集めています。
購入価格も手頃な価格帯なので、そこらへんも選ばれる理由でしょう。
そしてスバルと言えば、安全装備です。
デュアルステレオカメラになったアイサイトで走行中の不注意による事故を未然に防いでくれます。
運転席の着座位置が高いので見晴らしがいいのも見逃せないポイントですね。
後席の足元も広く余裕があるので、本当に実用性があって、使い倒せる国産SUVの1台ですよ!!!
画像出典 スバル フォレスター
第4位 スズキ イグニス
スズキ イグニスは全車でマイルドハイブリッド仕様車を採用していることが特徴です。
マイルドってのが気になりますが、エンジンに小さなモーターが組み合わされていることなんです。
人気の理由の一つにボディサイズが比較的サイズが小さいため、コンパクトカーとの中間を求める人から支持をされているという点があります。
高い安全性能を誇る「デュアルカメラブレーキサポート」があるなども人気の理由です。
ただしボディが小さい分、人によっては車内が少し狭く感じられるかも知れません。
実際に見てみると、後席ではちょっと窮屈さを感じましたね。
ボディカラーにツートンがあるので、おしゃれに乗ることもできるのが魅力も国産SUVですよ。
画像出典 スズキ イグニス
第3位 日産 エクストレイル
日産エクストレイルは一見するとシティ派な車ですが、本格的なオフロード走行が楽しめる国産SUVで様々な場面で活躍してくれます。
オフロード走行といってもクロスカントリー的な道は無理ですが、路面状態が滑りやすい状況でも、コーナリングを予測して滑らなくしてくれる「オールモード4X4i」システムのおかげで安心して走れます。
販売価格もリーズナブルなタイプがラインナップされているのも、買いやすく人気の理由ですね。
そして、駆動方式がFFと4WD、5人乗りか7人乗り、ハイブリッドかガソリンエンジンなど選べるタイプが豊富なのが買う人にとっては選ぶ楽しさがありますね。
シートには防水加工とフロアにも防水加工が施されているので、お子さんがジュースをこぼしてもサッと拭いてあげれるのも、嬉しい点です。
安全装備やオフロード走行システムを搭載しているので、本当に使える「タフギア」って感じです。
オンロードとオフロードの両方で使えるため、普段使いだけではなくいろいろなところへドライブに行きたい人へおすすめです。
画像出典 日産エクストレイル
第2位 トヨタ ハリアー
トヨタ ハリアーはもともとは海外でも販売されていた国産車です。
また、3代目のモデルからは国内専用車として販売されています。
このハリアーの海外の人気ぶりがすごくて、BMWやベンツもハリアーショックをうけて、クロスオーバーSUVを作り始めたぐらいですから、実はすごい影響力をもっているんですよ!!
大きな外観に見合った室内は広く快適な乗り心地のSUVとなっています。
シートもゆったり包み込んでくれる大きさはすばらしいですよ。さすがはトヨタのプレミアムSUVだけありますよ!!
余裕がある反面、ボディは少し大きめになっているところには注意が必要です。
特に前後が丸くラウンド化されたデザインなので、車両感覚がつかみにくいですね。
SUVでありながら、オフロード走行は無理ですが街中での存在感は外車SUVにひけをとらないぐらいあります。
特にハリアーを買う理由としては「ラグジュアリーなデザインが気に入って買った!」という人も多いですね。
大径ホイールとエアロででカスタムすれば、さらにカッコよさが倍増しますからね。購入後に自分らしく豪華にカスタムできる楽しさも人気の一つでしょうね。
豪華でありながら、ガソリン・ハイブリッド、FFと4WDと選べるラインナップが豊富で買いやすいグレードから最高級グレードまで揃っているのが購入層を増やしているポイントでもありますね。
国産で豪華な国産SUVに乗りたいと思ったら、まずハリアーが思い浮かぶんじゃないでしょうかね!!^ ^
画像出典 トヨタ ハリアー
第1位 ホンダ ヴェゼル
ホンダのヴェゼルは、全長が4300mm以下に抑えられたコンパクトなSUVで、なおかつ2015年・2016年と国産SUV市場のトップに君臨する存在なんですよっ!!
フィットと同じプラットフォーム(基本的なフレームなどのことを意味する)を使うことで街中でも運転がしやすく、小さなボディでも室内空間を補うために燃料タンクを座席の下に搭載することで、荷室を広くしてフォローしているのも特徴です。
実際に後席に座ると丸いラウンドボディからは想像できない、後席スペースがあり、少しですがリクライニングできる点も申し分ない点です。
内装の装備は、2位のハリアーほど豪華ではありませんが、シンプルで飽きのこないデザインになっていますね。
トヨタの高級車によくあるのが、ボタンが多く配置されてセンターパネル周りがゴチャゴチャしていることがあるんですよね。
見た感じスッキリレイアウトしているところはさすがホンダです。
大きすぎず、使い勝手の良い絶妙なバランスは、国産SUVランキングの中でもトップ評価になるわけなんですよね。
ヴェゼルの使いやすく好感がもてるデザインは、女性からすれば彼氏が乗っているとイイなと思われる1台でもあります。
女子ウケ抜群!彼氏に乗って欲しい車!憧れの人気自動車ランキング5
もちろんカッコよさだけでなく、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を採用するなど、安全面に関しても隙はありません。
30代になると、若い頃のように人気の尖った車よりもこういうバランスの取れた車がとても魅力的に見える用になりました。
他にも排気量が1.5リッターなので、2.0リッタークラスが多いSUVのなかでは税金の面でおトクな車と言えますね。
そして、ホンダ ヴェゼルのライバルとなるトヨタ C-HRには無いグレード、ハイブリッドの4WDがヴェゼルにはあるということをお忘れなく!!!
コンパクトで本当に使える国産SUVを探しているならホンダ ヴェゼルは外せない存在ですよっ!!^ ^
画像出典 ホンダ ヴェゼル
国産SUVランキング2017のまとめ
人気がどんどん高くなっているSUV市場だけに、見た目もかっこよく実用性も満点な車が勢揃いです。
個人的にSUVに乗っていてよかったと思うのが荷物がたくさん積める点ですね。子どもの自転車や買い物袋もなんかも、余裕で積めるのが楽です。
そして運転するときに目線が高いのも好きなポイントで、周囲を見渡しやすいのが気に入ってますね。
あなたも欲しいSUV・気になるクロスオーバーがあるなら、ぜひ参考にしてみてくださいね!!
愛車を高く売ってさらに車購入の予算にしましょう!
⇒新型BMW X3は2018年日本発売?PHV&大型化!海外は2017年11月登場?
⇒2018年発売?BMW新型X7は超高級3列席7人乗りSUV!V12エンジン搭載?
⇒ボルボのコンパクトSUV新型XC40は2018年発売?スペックや価格は?
⇒レンジローバー イヴォーク新型発売は2019年で価格は?ディーゼル登場?
⇒BMW X2の発売は2018年?新型クロスオーバークーペSUVのスペックは?
⇒ベンツ新型GLAクラス発売は2019年でスペックは?遂にディーゼル登場?
⇒家族におすすめな日本未発売トヨタSUV集!後部座席が広い3列シート!
⇒女性がカッコイイと思うモテる四駆は?国産車・外車SUV人気ランキング
⇒人気外車ステーションワゴン満足度ランキング5!買って後悔しない車は?
⇒3列シート7人乗り外車SUV集!高級ファミリーカーおすすめランキング10
⇒国産ステーションワゴン満足度ランキング!口コミで高評価な車種は?
スポンサーリンク