やっぱ走りを楽しむならスポーツクーペに決まりですよねっ!!
1990年代には、大手の国産車メーカーはこぞって個性あふれるクーペを販売していました。
この時期が国産車の黄金時代とも言われていましたが、21世紀に入り、各メーカーは環境性に配慮したコンパクトカーや実用性の高いミニバンやSUVへの販売に力をシフトしましたからね。
それ以降、スポーツカータイプのクーペは姿を消した感がありましたが、最近になって環境性や実用性に配慮したスポーツタイプのクーペが販売されるようになり、ふたたび人気を集めています。
代表的なのはトヨタ86の復活ですよね。
そこで、2017年に口コミ満足度ランキングで上位に入る国産クーペを5台紹介しますね。
photo credit: Chad Horwedel Lexus RC via photopin (license)
第5位 レクサス RC
口コミ満足度ランキング第5位はレクサスのRCです。
2014年に登場した2ドアクーペであり、「RC 200t」「RC 300h」「RC 350」の3つのグレードが用意されています。
それぞれ、ターボエンジン搭載車、ハイブリッド車、ガソリン車という仕様です。
内装はレクサスらしい豪華さで、バリエーションも豊富に用意されているので、あらゆる層から高い満足度を獲得しています。
画像出典 レクサスRC
第4位 日産 GT-R
日産のGT-Rは、ポルシェやフェラーリのようなスーパーカーにも対抗できる能力を持つクーペです。
パワーばかりが強調されがちですが、高速走行時の安定性は抜群で、内部の居住性にも配慮して作られており、大人が後部座席に座ってもスペースに余裕があります。
内装のインテリアは高級感あふれる仕上がりで、発売初期に低評価を得たチープさは改善されています。
画像出典 日産GT-R
第3位 日産 フェアレディZ
発売以来、2シーターのクーペスタイルを貫いている日産フェアレディZは、デートで乗りたい車として今も高い人気を集めています。
2シーターの大排気量とくれば、ふだんの町乗りには適さないようなイメージがありますが、実際の口コミでの評価は高い満足度を示しています。
画像出典 日産フェアレディZ
第2位 トヨタ86
第2位はトヨタの86です。スポーツカーとしては低価格ということで人気があり、軽量でコンパクトなスポーツクーペとして口コミでの評価も高いです。
とにかく走ることの楽しさにあふれた設計で、スポーツカーマニアならずとも一度は乗ってみたい車です。
画像出典 トヨタ86
第1位 マツダ ロードスター
マツダのロードスターが、国産クーペ口コミ満足度ランキングの第1位です。
人馬一体というコンセプトで、走る楽しみを思い出せてくれる車です。
新型モデルも日本カーオブザイヤー、ワールドカーオブザイヤーをともに受賞しています。
それだけに満足度も高く、走って楽しいとシンプルに感じれるのも魅力です。
スポーツカーの理想を追求した形がマツダ ロードスターに表れているとも言えますね。
代を追うごとに大人っぽいスタイリッシュなデザインもファンの心を掴んで離さないポイントでしょうね。
画像出典 マツダ ロードスター
国産スポーツクーペ満足度ランキングのまとめ
満足度の高い国産車種のスポーツクーペをランキングでご紹介しました。
マツダ ロードスターはもはやスポーツクーペの定番といったところでしょうか。
マツダ独自の走りのレシピがあるんでしょうね。その味付けが根強いファンを魅了しつづける理由なんでしょう。
ランキングではマツダ ロードスターが1位でしたが、他の4台もそれぞれの持ち味があるので、はっきり言って順位をつけづらかったですね(笑)
日産GT-RやレクサスRCなどは販売価格が高いので欲しいと思ったら中古車で探してみるのも手ですよ!
あなたはお気に入りの車で誰とどこに行きたいですか?
新車よりも価格が安くて年式の新しいクルマが欲しいなら「未使用車」も狙い目です。
値段や装備内容・年式・走行距離を入力して、欲しい車を探してみてください。