LEXUSにまた新しい車種が増えそうですよ!!
新しく日本導入が進められていると言われているクルマがあります。
それは、レクサス ES!!!!
ESはGSとほぼ同じボディサイズで、スポーティーに乗るGSに対してゆったりと乗る感覚がESの特徴でしょうか。
ESのほうがGSよりも少しサイズが長く、後部座席に余裕があります。
そんな2018年冬にも新型発売が期待されるプレミアムセダンのLEXUS ES 2019モデルをチェックしてきましょう!!
サクッと見たいあなたへの目次
レクサスGS廃止でESが国内導入?
海外専売のレクサスES新型がなぜ日本で登場するようになったんでしょうか?
それは、LSが次期型で大きくなり、ISも次期モデルチェンジでサイズアップになるらしいんですよ。
そこにESが登場するとGSとのキャラがどうしても差別化できなくなってしまいます。
そして、ISやLSに比べるとGSの人気も今いちというのもあるかもしれませんね。
昔のアリストのような個性があればいいのですが、今ではGSもパッとしないですからね。
そこで、北米で専売されているESを日本に投入する感じでしょうか。
ESはベンツEクラスやアウディA6と競合するプレミアムミドルセダンになります。
走行テスト画像を見るとA6とボディのシルエット的に似ていて、リアが少しクーペのようなエレガントなフォルムになりそうなのがわかりますね。
新プラットフォーム「GA-K」採用!
新型LEXUS ESはトヨタ カムリ新型と次期型アバロンと同じくToyota New Global Architecture(TNGA)のGA-Kプラットフォームを採用します。
高剛性化・低重心化したワイド&ローフォルムで、後部座席にもかなりの余裕があり次期アバロンと同じホイールベースになりそうですよ。
新型LEXUS ES ボディサイズ
- 全長/4975mm
- 全幅/1865mm
- 全高/1445mm
- ホイールベース/2870mm
新型LEXUS ES 2019 エンジンスペック
- 2.5リッター 直列4気筒ガソリンエンジン + モーター
システム最高出力/211ps
ガソリンエンジン/最高出力178ps 最大トルク211Nm
モーター/最高出力120ps 最大トルク202NM
エンジンスペックはほぼカムリと同じタイプのハイブリッドシステムになるようです。
北米仕様には最高出力200psの2.5直列4気筒エンジンがあるようですね。
新型ES 外観
Fスポーツ外観
新型ES 内装
Fスポーツ内装
Fスポーツ内装
安全装備
単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、昼間の自転車運転者や夜間の歩行者も検知可能な「プリクラッシュセーフティ(PCS)」
自動車専用道路等において設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御するとともに、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する「高度運転支援機能Lexus CoDrive(レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト)」
先行車や対向車を眩惑しないよう、ハイビームの照射を制御する「アダプティブハイビームシステム(AHS)」
カメラで主要な道路標識を読み取り、メーターとヘッドアップディスプレイ内に表示する「ロードサインアシスト(RSA)」引用 レクサス プレス
予想価格は?
レクサスES新型のアメリカでの予想発売価格はハイブリッドモデルで約4万2500ドルとみられています。
日本で発売されるときには、エントリーグレードでおよそ550万円ぐらいからの設定になるかもしれませんね。
LEXUS ES まとめ
新型LEXUS ESにもレクサスお馴染みのFスポーツグレードがラインナップされます。
北米ではラインナップされていなかったモデルだけに楽しみです。
GSのFスポーツの代わりにラインナップされるようなので、そこらへんもGSの後継車というのがわかりますね!
参照元 http://www.lexus.com/models/ES