スポンサーリンク
2017ロスアンジェルスモーターショーでトヨタが新しいコンパクトクロスオーバーSUV「FT-AC」を発表しましたよ〜!!
見た目からしてオフロード&アウトドア感満載のスタイリングですね!!
個人的にこういうキャラクターの濃い車がとっても大好物です!!
むちゃくちゃアウトドアで遊べそうーーっ!!
まだまだコンセプトカーの段階ですが、市販モデルがとっても気になる一台「トヨタ FT-AC」の魅力を見ていきましょう!!
アウトドアが楽しくなる機能満載の小型SUV!
FT-ACはアウトドアやアクティブなライフスタイルを楽しむために提案された新しい小型クロスオーバーSUVになります。
装備されているフォグランプが取り外しが可能で、外して携行ライトとしても使えます!
ルーフに装備しているラックにはLEDライトの光の調整をスマートフォンから行えるという新装備もついています。
家電もスマホで操作できるものが出てきましたが、車の車載装備もスマート化が進んでいくんでしょうね!
スポンサーリンク
さらに自転車を格納式のリアスライドキャリアに積んで運ぶことも可能です。
見た目はCH-Rほどでしょうか?
それでも最低地上高は高めに設定してあり、本当にアウトドアを思いっきり満喫できる仕様になっています。
インスタ映えする写真が撮れる新装備搭載!
FT-ACの注目したい機能はサイドミラーに内蔵したカメラがあるんです。
このカメラは、安全装備のために使うのかと思いきや撮影に使う用なんですよ!
オフロードを走っている走行映像や、思い出に残る場所を走る時、インスタ映えするロケーションを走るときの映像を撮影することができるので、より楽しいカーライフを提供してくれます。
同じようなカメラシステムがシトロエンC3にも採用されていますが、C3は車内に装着されています。
FT-ACの場合はサイドミラーなので、オフロードを走ったときの砂埃や泥水が飛び散ったりと、臨場感あふれる映像が撮れそうでワクワクします!
車載Wi-fiを装備することで、すぐにクラウドにアップデートしたり、YoutubeやSNSにアップすることもできます!!
車の使い方が広がることに、レジャーがより満喫できそうですねっ!
エンジンは?
FT-ACのエンジンのコンセプトはガソリンエンジンをメインに想定されています。
そして、やはり次世代ハイブリッドシステムが搭載されることも想定いるとのことです。
4Wdシステムは道路状況により最適なグリップ力を得ることができるように「トルクベクトル式4WDシステム」を採用します。
FT-AC まとめ
コンセプトカー「FT-AC」は力強いデザインで、アクティブなイメージがムンムンですね!
ボディのフロント・サイド・リアにはアンダーガードが付いているのでオフロード色が強い味付けになっているのも抜群にイイですね!
CH-Rよりもアクティブな見た目が欲しい人、またエクストレイルやジュークからの乗り換えにも良さそうです!!
市販化になった場合、どこまでコンセプトどおりのオフロード感が活きているのかが気になりますが、今から注目したいコンパクトクロスオーバーSUVの一つですよっ!!!
画像出典 http://autoweek.com/
参照元 https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/20053067.html
スポンサーリンク