トヨタ プリウスPHVにスポーツモデル「GR SPORTS」が新登場!
発売日は2018年の初めから春にかけてのあたりだと思われます!!
新型モデルの名称のなかの「GR」はトヨタG'sが新名称に改名されて、「GR」として新スタートをきるようになりました。
トヨタが世に送り出すGRモデルの最初の車種がプリウスPHVなんですね!!
GRのチューンナップによりインパンクとある外観に生まれ変わるということで、ワクワクします!
2017年9月にも公式発表されるらしく、それに先駆けて新型プリウスPHV GR SPORTSのスペックや予想価格を見ていきましょう!!
サクッと見たいあなたへの目次
トヨタG'sはGRに改名して新スタート!
今年に開催が予定されている東京モーターショー2017でトヨタが全面に押し出してくると思われる新モデルが「GR」です。
このGRは、トヨタG'sが新しく改名されて、これから発売されるスポーツモデルは「GR」がつくようになります。
そして、GRモデルにはプリウスPHV GR以外にもノアやヴォクシー、プリウスα、アクアにも設定される模様です。
生産開始は2017年10月10日からということなので、その前に東京モーターショー2017で初お披露目というスケジュールですね。
GRと一言にいっても、詳しくは3タイプに分かれているようです。
- GRMN/究極までチューンナップしたモデル
- GR/パワートレインもチューンナップ
- GR SPORTS/足回りやスポーティーな外観が特徴
プリウスPHVは一番ライトなスポーツモデルのGR SPORTSになります。
エコな雰囲気のプリウスPHVだけに、限界までフルチューンナップしてもあまり意味がないですもんね。
ということでプリウスPHVの新型モデルGRは手軽にスポーツ感が楽しめるというのが魅力ですよ。
プリウスPHVにGRスポーツが登場?
このプリウスPHV GRはSグレードとSナビパッケージをベースにカスタムされるようです。
Aグレードでチューンナップすると価格は500万円ぐらいになりそうですね。
ここまで来ると、他のスポーツカーを買ったほうがいいと思っちゃいます。
基本的にカスタムされているのは足回りとエクステリアになります。
- 専用フロント&リアバンパー
- 18インチ専用アルミホイール
- スポーツサスペンション
- 専用グリル
- GR SPORTS専用小径ステアリング
- タコメーター付メーター
- アルミペダル
- 専用スポーツシート
- 専用ドアミラー(ブラックペイント)
- GRロゴ付
インテリアは、スポーツマインドくすぐるブラックが基調の雰囲気になるようですね!!
プリウスPHV GRのエンジンスペックは?
プリウスPHV GR SPORTSに搭載されるエンジンスペックは直4DOHC1.8リッターガソリンエンジンとモーターで最高出力と最大トルクはプリウスPHVと変わらず最高出力98ps・最大トルク14.5kgmという感じでしょうね。
ボディサイズ
- 全長/4680mm
- 全幅/1770mm
- 全高/1460mm
どっしりとした走りとGRチューニングが相性抜群?
プリウスPHVはリアに搭載されているリチウムイオンバッテリーの重さの分低重心になり、プリウスよりも走行感にどっしり感があって、一つクラスが上の高級感が味わえる走りに定評があります。
この高級感のある走りにGRのチューニングがプラスされたらどんな走りになるのでしょうか?
足回りががっしりとスポーティになるということで走りに期待が持てますね!!
予想発売価格は?
プリウスPHV GR スポーツの予想発売価格は、AプレミアムやAレザーパッケージと同じぐらいの約400万円ぐらいになるでしょう。
ライバルはゴルフGTEとも言われているので値段的にはプリウスPHV GR スポーツのほうが少しお得な価格設定になると思いますよ。
プリウスPHV GRまとめ
プリウスPHV GR スポーツは手軽にスポーティー走りが楽しめるプラグインハイブリッドカーになりそうです。
あまりの走りの楽しさに加速させすぎてバッテリーを消費しないようにしないと、PHVのメリットも薄くなりますね(笑)
ゴルフGTEを競合車に設定しているだけあって、少し購入予算価格が高めになりますが、エコな走りもできてスポーティーに走れるなら、長く乗れる愛車の候補としてもオススメです!!
画像出典 http://toyota.jp/priusphv/