プリウスが新型で登場したので、次にフルモデルチェンジされると予想されているのが「トヨタ プリウスα 2019年モデル」です。
次期新型プリウスαはTNGAプラットフォームになり、ハイブリッドも新型THSⅡになり燃費や走行性能で格段にレベルアップするようです。
ただ、一部では次期型はもう登場しないのではという説もあります。
プリウスα次期フルモデルチェンジは2019年?
プリウスが2015年に登場し、PHVモデルが2017年にデビューしたわけですが、ワゴンモデルのプリウスαはマイチェンが入りながらも登場は2011年です。
もうそろそろフルモデルチェンジの時期ではと見られていますが、もし登場するとなれば2018年末もしくは2019年初めになり、販売開始は2019年中盤に入ってからになるかもしれません。
ハイブリッドシステムはTHSⅡ採用か?
次期プリウスαに搭載されると思われるハイブリッドシステムは「新THSⅡ」を採用し、軽量化やスペース効率の向上をねらったモデルになるようです。
プラットフォームもプリウスと同じくTNGAを採用するので、剛性のアップ・低重心化された設計になります。
ファミリーカーとして使用される頻度が高いプリウスαだけにパワートレインの小型化は、そのままキャビンスペースのゆとりにあてられるので、ゆとりある後部座席になりそうです。
下の動画は2.0LモデルのTHSⅡになります。
パワートレイン スペック
新型プリウスαに採用されるパワートレインはプリウスにも搭載される1.8Lガソリンエンジンとモーターになるでしょう。
1.8Lガソリンエンジン+モーター
- 最高出力/98ps
- 最大トルク/142Nm
- フロントモーター/最高出力72ps・最大トルク163Nm
- リアモーター/最高出力7.2ps・最大トルク55Nm
次期型は登場せず廃止という話も…!
2011年に登場しているので、そろそろプリウスに続いて次期型がデビューすると思っている人もいるでしょうが、プリウス新型が出て少し時間が空きすぎているのかなとも感じれます。
なので、もしかするとプリウスαの次期型登場は無いという可能性もあるという説もあります。
プリウスα 新型のまとめ
トヨタ プリウスαのフルモデルチェンジについては海外でも注目されていますが、2018年3月の時点では何も動きは無いようです。
もし発売されるのであれば、発売価格は300万円手前からスタートというラインナップに落ち着くでしょう。
ワゴンモデルが少なくなっているトヨタだけに次期型登場に期待をかけている人もいるでしょう。
もういっそのことスバル アウトバックのようなクロスオーバー的なワゴンにすればいいのではと個人的に思っちゃいますけどね。
参照元 http://toyota.jp/priusphv/